岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

2009-02-28から1日間の記事一覧

『南無阿弥陀仏』柳宗悦著

http://booklog.kinokuniya.co.jp/tsuda/archives/2009/02/post_26.html

大丈夫?書記官のバイブル「裁判所職員総合研修所監修・民事実務講義案」

手形異議判決で,理由中で請求原因事実についての判断が欠落しているものがあったので,担当書記官に話したところ,裁判所職員総合研修所によるマニュアル本の記載のとおりだと言う。 そこで,その本を見せてもらうと,確かに,そこにこんな記載例が・・裁判…

その1 家事調停委員に求められること 家月61巻2号331頁 家事調停委員対象の講義を担当するときなどに使えそうです。その2 ここがヘンだよ日本法 @NBL900号 http://www.shojihomu.co.jp/nbl/nbl090301.html

フローレンス・ロスタミ弁護士の日本語ブログ

http://www.rostamilaw.com/blog/

執行官の仕事内容について,市民オンブズマンが指摘

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000012-nnp-l44

公判前整理手続で争点が絞られた後に検察側が犯行時間を突然変更したりすることもあるんですね

なんのための公判前整理手続・・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000008-mailo-l02

死刑判決を下すのに,裁判官は,判決起案ができた後2週間も再考する。しかし,裁判員は訴訟開始から原則3日間で,速攻「死刑っ!!」

しかし,裁判員の精神的ケアは原則自己責任で・・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090228-00000090-yom-soci

裁判員裁判で,量刑を一人で決定できる人

裁判員裁判だと,9人のうち,上から5番目に重い刑の意見を述べた人の刑になるそうです。 最後に意見を述べる人は,それまでの意見を聴いた上で,上から5番目の意見を言えば,その人の意見どおりの判決になりますね。 最後に,裁判官3人が意見を述べるよ…

「予備試験という魔法の杖(つえ)のひと振りで、大部分の法科大学院はなくなるのだから、統・廃合など試みず、静かに待っていればよろしい」米倉明教授

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20090228-OYT8T00304.htm