岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

法令関係

犯罪収益を没収・追徴し,被害者に分配する関連法 本日成立

http://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20060613-00000028-kyodo-pol&date=20060613181016 組織的犯罪処罰法の改正等です。施行は年内のようです。 →組織的犯罪処罰法改正法案要綱 http://www.moj.go.jp/HOUAN/SOSHIKIHANZAI/refe…

無免許と酒気帯び 罰条が変更になっています

改正法の施行日は平成18年6月1日です(平成17政373)。 内容に変化はなく,号番号が1つ増えただけです。 同日より前の事件について,法令の適用は,次のようになります。 「平成16年法律第90号による改正前の道路交通法117条の4第1号,6…

金融商品取引法が成立しました

金融商品につき販売時の説明義務などの共通ルールを定めています。 なお,商品先物については,「不招請勧誘」(希望しない人に取引を勧める)の禁止対象には含まれませんでした。 →新聞記事 http://www.asahi.com/politics/update/0607/009.html →法律案要…

消費者契約法の改正法が公布されています(pdf)

http://kanpou.npb.go.jp/20060607/20060607g00129/20060607g001290025f.html 詳細は,topの6月1日付け記事をお読み下さい。

意匠法など知的財産権関連法律の改正法が公布されています

意匠権の存続期間の延長,役務商標の小売業等への拡大,特許出願の分割制度の見直し,模倣品の輸出の侵害行為への追加,知的財産権の侵害に対する刑事罰の強化などの改正がされています。 →法律案 http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/…

公益法人改革関連3法が公布されています

詳細は,5月29日の記事を参照してください↓ →官報 http://kanpou.npb.go.jp/20060602/20060602g00125/20060602g001250000f.html

刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の改正法が成立しました

代用監獄に法的根拠を与えるものです。取調べ状況を後から検証できるようにする「可視化」などを将来検討するよう求める付帯決議もあります。 法律の題名も変わりました→「刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律」 来年6月までに施行されます。 →新…

消費者契約法の改正法が成立しました

悪質商法がなされた場合に,被害者に代わり,消費者団体が当該業者に当該行為の差止めを請求できる「消費者団体訴訟制度」などの内容を含むものです。施行は公布の1年後です。 http://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20060531-000…

公益法人改革関連3法が成立しました

http://www.asahi.com/politics/update/0526/007.html これまで, 公益法人(民34条) 営利法人(商法52条) 中間法人(公益も営利も目的としない法人) であったのが, 一般社団・財団法人(営利を目的としない法人で,公益法人を含む) 営利法人 にな…

刑法の改正法が明後日施行されます

公務執行妨害,強要,窃盗にそれぞれ罰金刑が追加される,業務上過失致死傷等の罰金刑の上限が100万円になる,略式命令の上限が100万円になるなどの内容です。 →法律案要綱 http://www.moj.go.jp/HOUAN/KEIHO-KEISO/refer01.html →新旧対照表 http://w…

銃刀法の改正法が公布されています(pdf)

準空気銃の所持を禁止したものです。施行は3か月以内だそうです。 http://kanpou.npb.go.jp/20060524/20060524g00118/20060524g001180001f.html

刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律及び改正刑訴規則 本日試行

監獄法が約100年ぶりに改正されたものです。 →法律要綱(pdf) http://www.moj.go.jp/HOUAN/KANGOKUHO02/refer01.pdf

改正銃刀法が成立=強力エアガンの所持禁止 施行は8月下旬

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000072-jij-soci

刑訴規則等の改正規則が公布されています

刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律の公布に伴う改正です。 施行は5月24日です。

オートバイの駐車場整備を義務づける駐車場法の改正案 年内施行へ

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060507i301.htm

刑法,刑訴法の改正法が公布されました

→官報(pdf) http://kanpou.npb.go.jp/20060508/20060508g00106/20060508g001060003f.html 20日後の施行ですから,すぐに実務に影響しますね。。 窃盗,公務執行妨害に罰金刑が付加される,業務上過失致死傷の罰金刑の最高額が100万円になるなどの…

ADR法の施行日は来年4月1日(官報)(pdf)

http://kanpou.npb.go.jp/20060428/20060428g00101/20060428g001010009f.html

行政不服審査法改正へ

http://d.hatena.ne.jp/paco_q/20060415/1145097795

労働審判法が施行されました

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060403&j=0022&k=200604036678 http://www.moj.go.jp/MINJI/roushin.html その他,携帯電話不正利用防止法なども施行されています。

銃刀法の改正法案概要 「準空気銃」の所持を禁止するものです(pdf)

http://www.npa.go.jp/safetylife/seikan24/gaiyo.pdf

少年法等の一部を改正する法律案等のデジタルデータがでています

http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan35.html

犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律案及び要綱のデジタルデータが出てます

http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan35.html#sosiki

法の適用に関する通則法案がアップされています(法案自体はpdfです)

http://www.moj.go.jp/HOUAN/houan35.html

「法例」→「法の適用に関する通則法」へ

*法律の成立時にtopに掲載します。 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20060214/K2006021401790.html

偽造・盗難カード預貯金者保護法 本日施行

法律の全文はこちら→偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律 http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO094.html

会社非訟事件等手続規則等が公布されています

会社法及び会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う関係規則の整備等に関する規則,改正会社更正規則,改正金融機関等の更生手続の特例等に関する規則も公布されています。 http://courtdomino2.courts.go.jp/shanyou.nsf/0258b7a1680aa…

会社法施行規則,会社計算規則,電子公告規則が公布されています。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji107.html http://megalodon.jp/fish.php?url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa%3d20060207-00000070-jij-pol&date=20060207085038

行政手続法の改正法の施行日 本年4月1日に(pdf)

http://kanpou.npb.go.jp/20060203/20060203h04269/20060203h042690002f.html 政令などの命令を定める際に,意見を公募しなければならないことなどを定めたものです。改正法の概要(pdf)↓ http://www.soumu.go.jp/kyoutsuu/syokan/gaiyo/050311_2_a.pdf

消費者契約法の改正案骨子 消費者団体訴訟制度導入

消費者団体が,業者を相手取った訴訟を提起できるようです。 http://www.consumer.go.jp/info/soken/sdss_pc.html

非訟事件手続法抜本改正へ

法務省は,非訟事件・家事審判手続研究会(座長=高田裕成東大教授)を設置し,2年後をメドに改善案をまとめるようです。 http://megalodon.jp/print.php?http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060113AT1F1200Q12012006.html