岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

「自分」,「自分」と言うのではなく,みんなのことを考えよう

ナチスの政治体制が確立して以来,ドイツ法律学は急速に変容した。

何よりも批判の的とされたのは,従来の個人主義的権利観である。

ナチスの法観にとっては,共同体が優位を占め,共同体の法が従来の個人の法にとって代わるべきことを要請する。債権者債務者間などの個々の法律関係も,共同体の要請及び事実から切り離して孤立的にみられるべきではなく,有機的関連においてみられなければならない。そして個々の関係は共同体の生活を促進することに奉仕しなければならないとされた。

法秩序の賦与する権利は,共同体に対する義務を含むものとされ,また,権利の貫徹によって共同体の利益が危険にさらされるとき,権利と共同体の要請とが衝突するときには,後者の利益が優先する。

@奥田昌道・請求権概念の生成と展開150頁

(1979年,創文社

 

 

 

 

その他の今日の司法ニュース

 

 

弁護士を再逮捕

https://news.yahoo.co.jp/articles/2716dedf0ee272abe2bc786bee65f361ccd168f9

https://www.chiba-ben.or.jp/news/8c71571a7cebef69ea45ca7e9ebb7f62258df2a2.pdf

 

 

司法試験は予定通り実施されるようです 緊急事態宣言継続でも

http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52270232.html

 

 

人権意識が著しく欠如している法務省の職員たち

国民の代表である国会議員はどうか

入管法改正案、衆院委で採決見送り

https://news.yahoo.co.jp/articles/b815adf8ca7f08a9c32bbfeea61c5e0fa0a4282b

 

キョンキョンが動いた

検察庁法改正法案を廃案に追い込んだときを

思い出しますね

https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/nyukanhou-voice

 

 

日本人も同性婚ができそうですね

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bdd267e2fa45dc40cb113628836cbab41805cde