創耕舎から新しい本を出すことになりました。「要件事実の考え方で解いてみよう 司法試験・予備試験の民法の解法 -物権編-」
発売は来年になりそうです。
この本が出るまでに、要件事実自体をマスターしておきましょう
「ゼロからマスターする要件事実」だと、短時間でマスターできます。
「要件事実の考え方で解いてみよう 司法試験・予備試験の民法の解法 -物権編-」
目 次
はしがき
第1章 解法の解説編
第1 基本編
1 解法の概要
2 ステップ1の概要
3 ステップ2の概要
4 ステップ3の概要
5 サンプル問題を解いてみよう(その1)
6 サンプル問題を解いてみよう(その2)
7 サンプル問題を解いてみよう(その3)
第2 応用編
1 建物収去土地明渡請求の場合
2 登記抹消請求の場合
3 共有の場合
第2章 解法の実践編
第1 司法試験予備試験論文試験の民法の問題を解いてみよう
1 令和6年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問1⑴
2 令和6年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問1⑵
3 令和5年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問2⑴
4 令和5年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問2⑵
5 平成31年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問1
6 平成31年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問2
7 平成27年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問1
8 平成23年司法試験予備試験論文式試験問題[民法]設問
第2 司法試験論文試験の民法の問題を解いてみよう
1 令和6年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問2
2 令和3年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1
3 平成29年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1
4 平成29年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問3
5 平成28年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1
6 平成27年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1
7 平成27年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問2
8 平成21年司法試験論文式試験[民事系科目第2問]設問1
9 平成20年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1小問⑴
10 平成20年司法試験論文式試験[民事系科目第1問]設問1小問⑶
その他の今日の司法ニュース
わがマチから“弁護士が消える
北海道で広がる“司法の砦”崩壊の現実
後任者が見つからず法律事務所が閉鎖
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56cb124776b3b61399f4670fc53b65d2f7f1bcd
退職代行サービスが弁護士法違反となる場合
https://www.toben.or.jp/know/iinkai/hiben/fyi/column/post_3.html
新聞に掲載された写真をスマホで撮影してSNSに投稿したが、それが著作権侵害にならないとした東京地裁知財部判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f038aa7c2fdbd35d082d18b6a26d7ccd8d5128c
その判決全文が公開されました(その投稿自体も、判決別紙で、一部掲載されています)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/462/093462_hanrei.pdf
検察の組織に不可避な「上下関係」が、セクハラやパワハラを生む
「独任制官庁と言っても部下は上司の言うことを聞かなければなりません。検察庁のシステムとしての宿命ですが、この制度そのものが危うい。そもそもハラスメントが生じやすい素地を持っているのです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bda3ab78f8be593b8a8da8eb09079f76cc916a
上司の男性が部下の女性の尻を触っても、そのままウヤムヤに
最近の最高裁で、とりわけ酷いのが第一小法廷
結論ありきで、そのためには何でもありですよね。
恐喝罪に関する債権取立て判例の射程を超えた判断
証拠調べによって事実を認定することが予定されていない最高裁が
原判決の判断の一部を捉えて無罪判決を破棄
https://www.lawlibrary.jp/pdf/z18817009-00-072122531_tkc.pdf