岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

司法のIT化  法律施行日までにシステム完成が間に合わない可能性

司法のIT化  法律施行日までにシステム完成が間に合わない可能性
https://x.com/Slowlife2B/status/1867006531109371955
要件定義調達支援事業者はデロイトトーマツ
https://www.courts.go.jp/vc-files/courts/2021/1025JMIT.pdf

 



その他の今日の司法ニュース


 

 


俺が性犯罪の判決のリンクを貼ってSNSに投稿をしたのは
「閲覧者の性的好奇心に訴え掛けて、興味本位でこの判決を閲覧するよう誘導しようするためであった」

何の証拠もないのに、こんなデタラメな認定をして
このSNS投稿が不法行為に当たると判断した東京高裁判決

このデタラメ認定は、その後、弾劾裁判所の慎重な審理によって全否定されました。

このトンデモ判決を書いた裁判長が、
この婚姻費用養育費等の記事を書いている梅本圭一郎裁判官です(^_^)
デタラメな事実認定を平気でする裁判官です
https://www.hanta.co.jp/books/8721/

 

 



「障害のある兄弟姉妹の面倒を一生みなければダメ?」自身も「きょうだい児」の女性弁護士(42)「将来はよろしくねと幼少期から言われがちだから」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb6fc9372d6a516cebda94dc54737923347308b0
ライオンの隠れ家の柳楽優弥




この年になっても、こんな若手がするような仕事を率先して引き受けている國井さんは
えらい!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb0fcdf46e9d5bcffdf770ff771470a262948190




全国の50代を対象に「将来安泰そうな士業はどれ」というテーマでアンケートを実施

1位は弁護士
https://news.yahoo.co.jp/articles/174bbf6a6c7c361e46c12e22215837135a8e34e3


 


行政、労働分野は、とりあえずこの本を見てみる

より詳しく知りたければこの本で紹介している別の本やサイトを見る

こうすることで、事務効率が格段に上がりますよ(^_^)

toypoodlesさん、ご紹介ありがとうございます



https://x.com/toypoodles07/status/1868118518824325436