岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

これは大変に深刻な重大問題です   警察官が天皇制に反対する男性を尾行・監視

これは大変に深刻な重大問題です

警察官が、天皇制に反対する男性を尾行・監視

 

警視庁は、必ず、調査結果を明らかにすべきですし、するまで、国民は、警視庁を追及すべきです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd26dde48440fdcdb84d80b03d7917a59f44bcd

 


その他の今日の司法ニュース

 

 

原告が逆転勝訴 旧優生保護法の下”強制不妊手術”をさせられ… 国に損害賠償を求めた裁判 大阪高裁は原告の訴え認める 国に1人あたり1,650万円の賠償を命じる
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6457913

 

 

袴田事件 検察、再審公判で有罪立証見送りへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b12df0fb4b21dbc6339752581145aa61e6816c

 

 

相続人申告、オンラインで可能 所有者不明土地対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/e305d3fb80a9a8da7a96f78378435ff66feeb62d

 

 

【追悼】常に時代の最前線へ 宮里邦雄弁護士、労働者の人生と伴走した50年
https://www.bengo4.com/times/articles/112102554/

 

 

公正な裁判を受ける権利が保障されるために判検交流の廃止を求める会長声明 広島弁護士会
https://www.hiroben.or.jp/iken_post/2667/

 

 

同性婚の法制化実現を求める弁護士らでつくる公益社団法人が独自にまとめた民法改正案
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238253

 

ゼロからマスターする要件事実の質問箱に、読者の方から質問が届きました。

ゼロからマスターする要件事実の質問箱に、読者の方から質問が届きました。
https://twitter.com/HourituNoH.../status/1638376200111378433
本書は、わからないことがあれば、著者に質問もできます。
要件事実の勉強は、
全くの初学者であれば、
まずは、「ゼロからマスターする要件事実」によって
要件事実のロジックを理解して、
それから、売買、賃貸借などの分野別の要件事実本(カトシンホソノ、新問研、類型別等)に進みましょう。

 


その他の今日の司法ニュース

 

 

被告人である弁護士 判決期日に法廷に現れず 広島地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a06ea6abb79bd53124d3543299a87dc97f3d6b

 

 

京都三大祭りの一つ「時代祭」に自治会費を出すのは、住民の信教の自由を侵害
https://news.yahoo.co.jp/articles/59648900436bde3a7e7495cc7da19b03b6e15a53

 

 

「警察は正義の味方。検察も正義の味方。証拠の捏造をするはずがない」
というように、単純に思い込んでいる人がかなりいるが、それは間違い
by木谷明元東京高裁部総括判事
https://news.yahoo.co.jp/articles/4434531688bff4fb48ac4aef17501f44731095f2

 

 

岩手県盛岡地方裁判所前の国の天然記念物「石割桜」に施されていた冬囲いが外されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e2f971e141f6a20669ef9835bb70a578d4b352

 

 

自衛隊のセクハラ対策、また後退? 被害訴える女性自衛官、処分が心配で記者会見すらできず
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fc4251c4d7f7af2a99eb23d9308e7159d984d08

 

 

東京弁護士会
入管庁公表資料「現行入管法の課題」に対し抗議し、再提出された入管法改定案の撤回を求める会長声明
https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-677.html

 

司法って何? いろんなことを考えさせられる水俣病訴訟

「実は、50年前の一番最初の水俣病訴訟の提訴時、ほとんどの法律家から「とても患者側に勝ち目はない」と言われていた。
富樫貞夫熊本大学法文学部助教授(当時)が中心になって、「水俣病研究会」で議論を重ね、これまでとは違う新しい法理論を構築し、勝訴につなげた。」

「法理論では、富樫さんが目の前の悲惨な状況に向き合った。一方、科学者たちは何もしなかった」

 

しかし、今では、裁判官も、すっかり、国の主張をうのみにするだけの存在に(=これでは司法の存在意義は全くない)。

「今の裁判官は国の委託のよう。」


https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdfdb19fe74287b8ce7057a4a3daa0d8662fad6

 

 

 


その他の今日の司法ニュース

 


阪高裁判決は裁判員裁判だった1審判決の評価について、「意見の相違点のみを切り出して分断的に判断している」と言及。
裁判員の良識や感覚を反映した評議の「妨げになった」と異例の批判を展開
https://news.yahoo.co.jp/articles/1992ca95d8f240f3be4a4b925ce1fa40b8e29b1d

 


岡田行雄熊大教授
「欧米などでは、冤罪事件や誤判の発覚をきっかけに再審制度が改められてきた」
ドイツ、イギリス、台湾など。
それに比べて「日本は何周も遅れている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239168

 


離婚・相続の調停をデジタル化 改正法案を閣議決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA142KD0U3A310C2000000/

 

 

「 裁判所の桜」ほころび始める【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/8558a48c6892cb1c9bce5a5b755ab25f47cae802

 

 

愛媛弁護士会
LGBTに関する会長声明
https://www.ehime-ben.or.jp/archives/2754#breadcrumb

 

SBS/AHTに係る報告書 日弁連刑事弁護センター

SBS/AHTが疑われた事案における相次ぐ無罪判決を踏まえた報告書
日弁連刑事弁護センター
https://www.nichibenren.or.jp/library/pdf/activity/criminal/reforming/sbs_aht_houkokusho.pdf

 

 


その他の今日の司法ニュース

 

 

袴田さん再審、検察が特別抗告断念へ 再審開始確定、無罪の公算大
https://www.asahi.com/articles/ASR3M778ZR3HUTIL01W.html

 


性風俗で望まぬ妊娠、そして…NPO風テラス「一人で悩まず相談を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c02c3fafd0bacdd3137692047c1365a091d4763a

 

 

成年後見
政府は、利用者や親族からの不満を受け、制度の大幅見直しに乗り出した
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d46d444449740c134667a307fa2730fb8ee509a

 

 

注釈労働基準法・労働契約法(有斐閣
今年5月発売
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784641018648

 

 

交番で警察官刺して拳銃奪った36歳男に『逆転無罪』判決 心神喪失
https://news.yahoo.co.jp/articles/80a24c613c79a6bb028b69ba2aea330d1aa01e4d

 

 


テレビ朝日佐々木一真アナウンサーが
行政書士試験に合格
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f778bf664b6608e7a3861728739a59e0d3227f

 

袴田事件 検察の特別抗告期限は今日です

日本中で弁護士会の会長声明が続く 袴田事件

旭川
http://kyokuben.or.jp/news/?p=1226
札幌
https://satsuben.or.jp/statement/2023/03/14/584/
福島
https://www.f-bengoshikai.com/topics/t1/6395.html
新潟
https://niigata-bengo.or.jp/news/statement/entry-793.html
群馬
https://www.gunben.or.jp/uploads/2023/03/d47a66260838dbf2060a0e8c3ba2ee69.pdf
千葉
https://www.chiba-ben.or.jp/opinion/9e7acdb883c6b2a231219e9df8439b3837528fd6.pdf
東弁
https://www.toben.or.jp/message/seimei/post-676.html
二弁
https://niben.jp/news/opinion/2023/202303133771.html
神奈川
https://www.kanaben.or.jp/profile/gaiyou/statement/2022/post-414.html
山梨
https://yama-ben.jp/statement/1559/
静岡
https://www.s-bengoshikai.com/oshirase-archive/s23-3hakamadajikenn/
金沢
https://kanazawa-bengo.com/info/2023/03/post-276.html
富山
https://tomiben.jp/archives/statement/3550
福井
https://fukuben.or.jp/statement/chairman-statement/365.html
愛知
https://www.aiben.jp/opinion-statement/news/2023/03/post-86.html
滋賀
https://shigaben.or.jp/about/chairman_statement/detail.php?id=161
三重
https://mieben.info/archives/topics/1080/
京都
https://www.kyotoben.or.jp/pages_kobetu.cfm?id=10000292&s=seimei
大阪
http://www.osakaben.or.jp/speak/view.php?id=309
和歌山
https://www.wakaben.or.jp/opinion/statement/20230313_kaicho.html
兵庫
https://www.hyogoben.or.jp/news/iken/15000/
島根
https://www.shimaben.com/files/original/20230316091033654df1b4faf.pdf
岡山
https://www.okaben.or.jp/news/4696/
広島
https://www.hiroben.or.jp/iken_post/2662/
香川
https://kaben.jp/archives/1531
徳島
https://tokuben.or.jp/archives/7685#breadcrumb
福岡
https://www.fben.jp/statement/dl_data/2022/0313.pdf
長崎
https://www.nben.or.jp/archives/9112/
大分
https://www.oitakenben.or.jp/statement/1e3768a86c96acd77e8f1639ac41407737a10ac0.pdf
宮崎
https://miyaben.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/03/%E3%80%8C%E8%A2%B4%E7%94%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%8D%E7%AC%AC%EF%BC%92%E6%AC%A1%E5%86%8D%E5%AF%A9%E8%AB%8B%E6%B1%82%E5%B7%AE%E6%88%BB%E3%81%97%E5%BE%8C%E5%8D%B3%E6%99%82%E6%8A%97%E5%91%8A%E5%AF%A9%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BC%9A%E9%95%B7%E5%A3%B0%E6%98%8E.pdf
鹿児島
https://www.kben.jp/3749/
沖縄
https://okiben.org/resolution/13417/

 

刑事法学者有志
https://sites.google.com/view/hakamada-statement/%E5%A3%B0%E6%98%8E%E6%96%87

 


その他の今日の司法ニュース

 

袴田事件】元捜査員が証言「衣類なかった」発生時にタンク捜索に参加 1年後発見に驚き「あり得るのか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c846979d8340a9d6bd5712772ce3329656b593

 


民事訴訟で、一種の「修復的司法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd9bb55866f2ea5eb6d554477cbf305d186d14f

 


最近、FP(ファイナンシャル・プランナー)の報酬が高額化しているという話は聞きますね

https://news.yahoo.co.jp/articles/df9b00f975d484d36d502f66700e7bf8a7c272a9

 

 

「昭和脳」は、警察官にもいる 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bcab90994d65753509dac1899bbd0843c82b1a9

 

 

一度捨てた将棋
司法書士となったが、
また、将棋を目指す
https://www.asahi.com/articles/ASR3F6G6YR28ULUC00M.html

 

 

「『心は女だ』と言えば女湯に入れる」はデマです
LGBT理解増進法案めぐり当事者団体が正しい理解呼びかけ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238571

 

俺に有利なことは一切報道しないメディア 

裏窓さんは、メディアのみならず、最高裁に対する批判をしているものです。

 

 

そのことを理解するために、こちらのブログも、ぜひ読んでください。
https://okaguchik.hatenablog.com/entry/2020/12/08/190206

 

 

その他の今日の司法ニュース

 

 

「登記所備付地図」の電子データを法務省が無償公開→有志による「変換ツール」や「地番を調べられる地図サイト」など続々登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/7647cb44dd366e88134fadfcd975cc542dbc808a

 

 

AI裁判官が人を裁く模擬裁判「AI法廷の模擬裁判」が凄そう ― 話題のAI「GPT-4」を採用し、東大の文化祭で開廷
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230316p

 

 

企業倒産
「破産増加の理由は、コロナ対応で2021年1月まで社会保険料などを猶予できたが、最近は徴収が戻りつつあることだ。溜まった公租公課の解消が難しく、破産するケースも多くなっている。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/140e82cbfa4e529e4b02e4a1aeb736e6bd506e48

 


福島保護観察所
保護観察対象者の薬物検査結果の通知書を誤って他人に渡す
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230317-764562.php

 

 

正規非正規 賃金格差訴訟、
「不合理」一部認める 津地裁
扶養手当、リフレッシュ休暇、特別休暇、半日休暇 
https://news.yahoo.co.jp/articles/414746cdd64a5f082decff158ac8c646e9bc9c08

 

 

ChatGPTが、ワードやエクセルでの起案中に使えたらいいな~
と思っている方向け
https://www.gizmodo.jp/2023/03/microsoft-365-copilot.html

 

ツイート投稿者を「いきなり提訴」した世耕議員を裁判所が批判

ツイート投稿者を「いきなり提訴」した世耕議員を裁判所が批判、名誉毀損訴訟が異例の和解
https://www.bengo4.com/c_18/n_15777/

 

 

その他の今日の司法ニュース

 

 

投稿者の氏名が記載された文書の提出命令
「Dappi」訴訟で東京地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/df13f0f68c3d84276555d108561d7d7d37a6f586

 

 

乳児の頭部傷害で父親に無罪 大阪地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/068d2eeacb9e23ff779304650bb6f53bbff5a870
「判決言い渡し後、末弘裁判長は「被告人と家族の苦悩は、言葉では言い尽くせない。穏やかで大切な生活を取り戻すことを切に願っています」と被告人に語りかけた。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6187dd3dd84bc8ade508dac1336a0bed29c7c9d

 

 

被疑者釈放の手続、ファクス認めて 倶知安の弁護士提案の意見書案、道議会で可決
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/817141

 

 

再発患者、二審は賠償認める B型肝炎訴訟 広島高裁  除斥期間経過
https://news.yahoo.co.jp/articles/9513c94d2b01f26514d6ad6e71fdf8ebb31d752e

 

 

ネパール人容疑者の搬送怠る 都に100万円支払命令 地裁判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9f1282e538d735c98514e188e2ddf2f45dc01b

 


自衛官五ノ井里奈さんに強制わいせつ 元陸上自衛官3人を在宅起訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/e70725863cf84afa4bafaaa41532797025d8f932