2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
婚姻費用・養育費の計算 年金収入しかない夫または妻の場合、 そのままだと、養育費等の「算定表」が使えないから、 年金収入を給与収入に換算するんだけど、 これまでは、職業費が20%とされていたから、 1-20%、すなわち、0.8で、年金収入を除す…
債権法改正、相続法改正、養育費等算定表等改訂・・・ いろいろ本は買ったけど、結局、全然読めていない方へ 安心してください! きれいにまとめましたよ! 要件事実マニュアル 12月15日発売 https://www.amazon.co.jp/dp/4324107440/ その他の今日の司法ニ…
国「同性愛者でも、異性と結婚ができるので差別ではない」 同性婚訴訟で、被告である「国」がしたこの主張は、 全国的に抗議をすべきレベルのものですよ。 歴史に残る「トンデモ」主張ですね。目を疑いました・・。 これはよく覚えておきましょう。この3人…
最高裁判決の補足意見で、 裁判官ではなく、すっかり学者になっている宇賀克也判事(^_^) 国家賠償法の古典的論点 代位責任説と自己責任説の対立について、論証をし、 結論は、 「代位責任説,自己責任説は,解釈論上の道具概念としての意義をほとんど失って…
相続人は兄弟二人なんだけど、 父は、兄の相続分を80%とする遺言をしてしまった。 弟の遺留分は25%だから、5%侵害されてる。 こういう場合、旧法では、遺留分減殺をして、相続分を25%:75%にしたうえで、遺産分割に入ってたんだよね。 ところ…
性同一障害ではなく性別違和 現在では,医学用語としては、性同一性障害(gender identity disorder)よりも、性別違和(gender dysphoria)の方が、一般的に用いられている。 by西谷裕子教授@法曹時報71巻4号719頁注17 その他の今日の司法ニュース…
性同一障害の診断があった場合の「名の変更」は、 新しい名の使用実績が少なくてもよいし、 性別変更のための要件の全てを具備していなくてもよいって、 要件事実マニュアル5巻にも書いてあっただろ! なのに大阪家裁は、こういう場合の「名の変更」の申立…
最近、裁判官のツイッターアカウントがどんどんできて、「パイオニア」の俺としては、嬉しい限りです 未確認飛行裁判官さん https://twitter.com/ufjudge こたえるじぇー(J)さん https://twitter.com/Q_Ans_J2 匿名裁判官さん https://twitter.com/courts_jp…
婚姻期間44年中、同居期間は9年しかなかった こういう場合はさすがに、年金の分割割合は、0.35でいいでしょとした原審の大津家裁高島出張所 ところが、大阪高裁はこれを取り消し、0.5としました 年金の半分は別れた奥さんにあげなさいねって 大阪…
使用貸借の目的物の固定資産税は誰が払うのか。 親族間紛争の事件で,よく問題になるよね。親族間での使用貸借って多いから。 新版注釈民法15巻110頁や,山本敬三・契約法545頁は,目的物の公租公課は使用借人が払うと,結論だけさらっと書いてある…
会社を清算するときは、目立たないように、こっそり、会社名を変えたりするのですが、まさかこんな名前に変えてしまうとは・・・(笑) https://www.tokyo-keizai.com/archives/54978 その他の今日の司法ニュース 「劇団活動は労働」異例の判決確定 訴えた元団…
大塚直・環境法第4版(2020年,有斐閣) 第3版にはあった「民事訴訟」に関する記載が,全部削除されてしまってるね・・ 。 大塚先生は要件事実も好きで,旧版では環境訴訟の要件事実的なことも書いてくれていたのだが・・。 別の本みたくなってるので…
民法改正:履行不能の場合の代償請求(民法422の2) 履行不能であれば、それに基づく損害賠償請求をすればよさそうだが、それとは別に、履行不能の場合の代償請求というものが認められている。 そのメリットは・・ 1 代償請求は,債務者に帰責性がない…
最高裁が、 「司法の誇り」よりも 「政権との関係」を重視する ことが顕わになってしまった一件でしたね。 中曽根元首相葬儀の際の弔意要請 札幌の弁護士団体も批判 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2395c19c592896577ef5d1da3658e2d7749c749 その他の今…
国家賠償法1条1項で「違法性」などという要件が入ったのは、不法行為法における違法性説の全盛期に立法されたから(平野裕之・債権各論Ⅱ144頁)。 しかし、「公権力の行使」の広義説を採用し、行政処分以外のものも国家賠償の対象となったことから、 「…
行政府に言われるままかよ・・ 少しは司法府としての誇りを持てよ・・ 大阪府教委ですら拒否したのに・・ なっさけないな・・。最高裁・・ 「内閣府が最高裁に、故中曽根康弘元首相の弔旗の掲揚や黙とうによる弔意表明の協力を依頼していたところ,最高裁は…
学者らから批判されてますね。 契約社員の退職金支給を認めなかった最高裁判決 反対意見を述べた宇賀克也教授のほか、労働法の大家である教授らからも批判されています。 土田道夫教授 「契約社員と正社員の職務内容の差は比較的小さく、契約社員の勤務期間…
「本当に悲しい。最高ではなく、最低裁判所だ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/1e65e8ca46090546f35f222f4aa9a8528e4c064a 俺も、とんでもないデタラメな事実認定を、二回もされたから、俺的にも「最低裁判所」だよ(笑) 「最高裁が格差是正の処遇につい…
ヤメ検の方がどこに就職したかは、これを見ればわかるんですね 例えば、金子桃子検察官(31歳)は、イオン銀行に就職しています。 また、上原佑人検察官(36歳)は、弁護士になり、弁護士法人アドバンスに入っています。 https://www.cas.go.jp/jp/gaiyo…
さて、問題です。 賃貸借の目的物のことは、賃借物(民法608条1項)又は賃貸物(民法606条2項)といいます。 では、使用貸借の目的物のことはなんというでしょう? 正解は、一番下にあります その他の今日の司法ニュース 普通自動車免許の資格も必要…
清算条項のある和解が成立しても, 新築住宅に係る担保責任を定めた品確法94条1項,95条1項は強行規定であるため, 除斥期間が経過するまでは,これらに基づく担保責任を免れることはできません。 そこで, 「原告及び被告は,原告と被告との間には,…
10月31日に、新潟県青年司法書士協議会第1回研修会にてです。3時間・3部作で、第1部はざっと改正民法全体の俯瞰第2部は特に理解が困難である「契約不適合責任」を集中的に第3部はみんなで考えよう事例演習という感じで進めようかなと思っています(…
赤アラート「検察庁法改正法案」 出てくる法案の中身次第ではありますが 前回同様の中身であれば、絶対に阻止しなければならないレベルのものです。 ところが、今度の臨時国会では、法案の提出自体が見送られました。 日本学術会議問題でケチがついている状…
「たくさんの裁判官に会ってみて、裁判官は憲法に謳われているほど組織から独立した存在ではないことが分かりました。1人ひとりはサラリーマンで、人事によってがっちりと行く末を握られている。」 https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62350 ドイツのよ…
給与ファクタリングって、要するにただの貸付なんだね。 ファクタリング業者が労働者から給与債権を買い取るっていうものなんだけど、 その場合でも、使用者は、直接払いの原則があるから、その給与を労働者に支払わなければならない。 そのため、業者は、労…
僧侶の破門は、労働事件になります。 なぜなら僧侶はお寺に雇用されているからです。 お寺の責任役員会の意に沿わない行動を採る僧侶らは、 転任命令を受けたため、これに従わなかったところ、 破門され、寺から追い出されました。 さらに、①お布施の横領や…
在留特別許可が「申請制」に https://www.chunichi.co.jp/article/131322 これまで、 マクリーン判決を持ち出して、 法務大臣の自由裁量ですから などといって、 簡単に国を勝たせていた裁判所も、 今後は、そうはいかなくなるかもしれません 過去には、 東…
午前2時まで飲んでてUSBを紛失した裁判官 高松地裁の岸日出夫所長が説明拒否 →マスコミは、怒りの「実名」公表 https://www.ctv.co.jp/ctvnews/news162164367.html https://twitter.com/yamanaka_osaka/status/1312029979576655880 紛失したのは、高松地方…
無料法律相談の元祖 若井孝太郎弁護士曰く 「無料でやる日は比較的不良分子が集まる様である。 矢張相当の報酬を取る方が性質の良い分子が集まる。 客を比較してみると非常な違ひがある。」 大正10年頃の話のようです。 @弁護士ドットコム56号44頁 そ…
「数年前に、最高裁判事の任命について、提出された名簿を無視して内閣が別人を任命したという事件があった。 これに対し、日本学術会議は、法律で、『会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。』とあるので、推薦に基づかない…