岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

法テラスへの疑問 by濱野亮立教大教授@ジュリ1305号29頁

 まず,法テラスという愛称自体に問題ありとされています。「司法ネット」の方が優れているというご意見です。
 内容については,法律相談は行わず,関係機関等を紹介するだけという業務内容について,実体に関わる聞取りをせずに,適切な関係機関の紹介ができるのであろうかという疑問を抱かれています。また,法テラスの電話相談業務は,全国1か所のコールセンターで,第1段階の相談に応じ,それで無理であれば,各地の法テラスに電話を回すようですが,単なるオペレーターが,この第1段階の相談を理解できるのかという疑問を抱かれています。
 ここで前にも書きましたが,裁判所も,窓口で法律相談に応じることはなく,単に手続について説明するだけなのですが,書記官,事務官による窓口相談業務は,大変な時間を要する結果になっています。法律も知らない電話のオペレーターが全国から集まる膨大な電話相談をさばくというのは,かなり非現実的な感じもします。

 なお,イギリスでは,銀行や電力会社等から,寄付がなされているようで,日本でも,法テラスに対する民間からの寄付がなされるべきであるとしています(韓国のようにITを利用して費用をかけずに法律相談サービスを充実させている国もありますが)。この記事では主にイギリスの司法ネットについての紹介がなされていますが,諸外国の司法ネットの内容紹介記事を読むと,日本の司法サービスは大変にお粗末だと痛感させられます。