法令や法学用語には,文明開化期の翻訳漢字語が出発点となっているものがある。
法律上の正しさを意味する「権利」や
時の効力を意味する「時効」などである。
伊藤眞・倒産法入門はしがきⅳ頁(2021年,岩波書店)
その他の今日の司法ニュース
戸籍上の氏名に読み仮名も載せる方針に関し、
登録した読み仮名を変える場合は原則、家裁の許可を得るとする検討へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0299G0S1A700C2000000/
ロースクール入学4回目の人が出現している可能性
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52273821.html
現役の弁護士さんだそうです
https://twitter.com/tachibanat/status/1420704893753434124
匿名で民事裁判へ 答申の試案、犯罪やDV被害者を保護
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0c0cf05ab61e745fb6fbc260da1a707de7607e
https://www.asahi.com/articles/ASP7Z75F9P7ZUTIL05H.html