要件事実マニュアル発売20周年
俺が司法修習中に書き始めた要件事実マニュアル
自費出版時代を含めると30年が経過しましたが、
その最新版の第7版が出版されたばかりです
必要な情報に素早くアクセスするための「ツール」
これからも要件事実マニュアルをよろしくお願いいたします(__)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/2682CCF3-F854-410C-AC67-39C9AC308BF3
その他の今日の司法ニュース
ほらね
だから、再審については、議員立法で、法律改正をしなければならないんだよ
証拠は公のもの
捜査機関が、裁判所から勧告されても、証拠の提出を拒否できること自体おかしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc544d2ebfa74390971595fca27f50fe6ff61ce
弁護士過疎地域で困難を乗り越え、弁護士としても人間としても成長しました/伊藤拓弁護士
https://www.kakekomu.com/media/61533/
静岡の部活事故で2億円賠償命令 元高校生徒が逆転勝訴、東京高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf63315adba99a4ecc7998094abf08ba509c8f84
「可能な限り、ご自身にてご対応いただきますようお願い申し上げます。」と言われても・・・
https://www.osakaben.or.jp/info/2024/2024_1227.php
昨晩は、遅くまで、こうじと飲んでました
こうじのお兄さんのお店で
(新橋駅前のやきとんひろちゃん
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13056594/)
このお店は本当にいろんな方が来ます
今日の横の席の方は
刑務所出所者・少年院出院者支援をされている方
自身も少年院出院者であり、今でも少年院の教官と連絡を取り合ってて
強い絆があるとおっしゃっていました
こういう活動って、俺には絶対にできないと思うので
実際にされている方にお会いすると、本当に頭が下がります
https://www.youtube.com/watch?v=JIZQ4WEaHTs