岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どんどん複雑化する「金融事業者の行動規範」

どんどん複雑化する「金融事業者の行動規範」 その三本柱は, ソフトロー規範 プリンシプル・ベースの規範 コンプライ・オア・エクスプレインを求める規範 最小限度の規範は法律で定め それよりも高いところに行動規範を設定し, 各金融業者がその実施を目指…

「大島要件事実」共著説

いわゆる「大島要件事実上」は,実は,大島さんの単著ではなく、多数人(当時のロー生?)が共同執筆したものを大島さんの単独名義で出版されたとの話もあります。 そのせいなのか、頁によって別の見解に立っていることもあります。 消費貸借契約の法的性質…

みなさんの勝利です(^_^)  検察幹部の定年特例を削除して国家公務員法再提出へ

オール弁護士会+神村検察官+俺が反対したものです。 そのほかに、キョンキョンやきゃりーぱみゅぱみゅなどの有名人も反対の声を上げました。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/94231 しかし、他方で、法務大臣が「法律の公定解釈の変更を口頭決裁」をし…

同性婚  東京地裁がブレーキにならないでほしい

同性婚 与党でも動きが 公明党内での議論も進んでいます。 https://twitter.com/masaaki_taniai/status/1374715462316003330 「大きな一歩」自民青年局長、同性婚に賛意にじませる https://digital.asahi.com/articles/ASP3T6FD4P3TUTFK01D.html 稲田朋美議…

どうしてこんなに時間がかかるのか 再審開始申立事件の審理

再審開始申立てを大津地裁は認めたのに、大阪高裁に舞台が移って既に2年8か月が経過 本人は既に死亡。母も83歳。 これでは,親族も、どんどん死んでいってしまいます。 しかも,再審開始になっても、その後、さらに、再審の審理が待っています。 こんな…

「人証」を「にんしょう」と読んでいるのは,どこのどいつだい?

あたしだよ(^_^) 人的証拠の略だから「じんしょう」が正しい読み https://kotobank.jp/word/%E4%BA%BA%E8%A8%BC-537844 その他の今日の司法ニュース 総合職へ転換、女性に認めないのは差別 横浜地裁が認定 https://www.asahi.com/articles/ASP3S5W17P3SULFA0…

裁判所にボールがあるのか

裁判所にボールがあるのか 加藤勝信官房長官「同性婚訴訟が継続しており裁判所の判断を注視したい」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE246V50U1A320C2000000/ なお、同性婚については、小泉進次郎環境相が「一般論としては賛成する」と明言したほか、…

岡口事件が明らかにしたこと by町村泰孝成蹊大法学部教授

「司法制度改革の中で裁判官の人事について外部の目を入れる改革がされました。そのこと自体が、それまでの裁判所当局による不当な人事政策や制度のほのかな総括となっています。また時代も変わり、反体制派を押さえつける必要が低減したこともあるでしょう…

同性婚、法律で「認めるべき」65%

「認めるべきだ」は若年層ほど高く18~29歳は86%、30代は80% 同性婚、法律で「認めるべき」65% 「認めるべきだ」は若年層ほど高く18~29歳は86%、30代は80% 中高年男性裁判官は、こういう時代の変化は理解されているのでしょうか? 「認めるべきだ」は若年層…

司法修習の実情

日弁連司法修習委員会ニュース2021年3月1日第16号 ~コロナ禍の中で行われた第73期司法修習の実情 ・分野別実務修習の指導が中断されて自宅学習に切り替えられた。 ・弁護実務修習では、各単位会が独自に作成した課題や日弁連イーラーニングの視聴、司法研修所の…

ツイート内容を理由に弁護士を戒告処分にするには・・

「品位」「品位」と言われるのをおそれて、本来許される表現までが「萎縮」してしまうのではないか という観点からの検討が必要ですね。 萎縮を防ぐためには, この手の処分をする際には,それに先立ってある程度明確な基準を定立することが不可欠です。 許…

裁判官志望者の減少の理由

司法試験予備校「伊藤塾」の塾長である伊藤真弁護士が語る 7:38~ 裁判官志望者の減少について 11:36「裁判所の中の窮屈さが、岡口基一裁判官のツイッターなどでもうかがわれ、それが裁判官志望者の減少につながっているということもあり得るのかなと・…

裁判官が変わり始めている

最近、ようやくですが、裁判官が、いろいろ忖度せずに、良心に従って判決をするようになってきた気がします。 俺よりも上の世代の裁判官では あり得なかった傾向です。 東海第二原発の運転禁じる 水戸地裁が住民側の訴え認める https://www.tokyo-np.co.jp/a…

同性婚訴訟 札幌地裁GJ

「同性婚不受理は違憲」 札幌地裁が初判断 武部知子裁判長は、涙ながらに「差別的だ」として、憲法違反を認める https://news.yahoo.co.jp/articles/8c80dbc0cf0d883ae6f222c5210897ac5689e112 「夢のよう」「国が変わる第一歩に」裁判長涙の違憲判断に喜び…

事業再生ADR(私的整理)から簡易再生(法的整理)への移行円滑化

今国会で成立、今年6,7月には施行予定です。 事業再生ADR(私的整理)から簡易再生(法的整理)への移行円滑化 「実質的な多数決(5分の3)の導入」で事業再生の実効性を高める。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d7e784f94bb408246ee94e6b483f82c88…

どん底の俺を励ましてくれたIPBAのみなさん

ちょうど2年前のことです。 俺が、最高裁から理不尽な戒告処分(1回目)を受けるや、 俺を励まそうと 俺の講演会を開いてくれたIPBAの方々です。 宮崎や広島や名古屋や帯広から,日本中から俺を応援したいという方々が集まってくれました。 このときは…

放送大学の憲法の授業で「岡口分限決定Ⅰ」が取り上げられました。

放送大学の憲法の授業で「岡口分限決定Ⅰ」が取り上げられました。 いろいろな切り口ができる「岡口分限決定」。 もちろん裁判官の身分保障の観点からも問題の多い決定です。 しかも、この決定を理由に、30年目の再任を拒否することも考えられ、そうすると…

IT化のための民訴法改正の中に、ITとは関係ないものを・・

IT化のための民訴法改正の中に こんなものを紛れ込ませている法務省(最高裁)(^_^) 「この制度は料理に例えると、少ない材料で手軽につくれるものをお客に出して済ますようなもの。裁判ではあってはならないことだ」 https://www.asahi.com/articles/ASP3…

原発訴訟で国を負かせても出世には影響しない

俺のSNSやブログは、若い裁判官の方々もたくさん読んでいただいているので、 書いておきますね。 若い裁判官のみなさんは、原発訴訟で国を負けさせたりしたら、将来の出世に響くなどと思われているかもしれません。 しかし、この訴訟で国を負けさせた裁判…

なれ合い訴訟をされた転借人

転借人はびっくり。賃貸人と賃借人が「なれ合い訴訟」をしやがった。 賃貸人が,賃借人に対し,原賃貸借の債務不履行解除に基づく建物明渡訴訟を提起し,賃借人も,これを争わない方針のようです。 賃貸人が勝訴してしまえば,転借人にも,(その勝訴判決の…

瀬木比呂志元裁判官が振り返る「岡口騒動」

「絶望の裁判所」の著者である瀬木比呂志教授 最高裁調査官まで務めた元エリート裁判官が 岡口騒動を振り返る記事を書いてくれました(__) 「私が岡口氏について感心するのは、そのタフさ、打たれ強さだ。」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d69f34ef4ea7…

法服の下は褌一丁(^_^)

戦前の弁護士は,法廷で法服を着てたんだね。 真夏の法廷では,褌一丁の上に薄手の法服だけ着用している弁護士もいたそうです 戦後も,弁護士の法服復活運動が一時起こったそうです。 「若輩の裁判官も法服をつけて裁判官席に座れば一人前の裁判官にみえる」…

持帰り仕事も「労働時間」 過労死の事件の場合

過労死(安全配慮義務違反)の事件では、 いわゆる持帰り仕事についても 労働時間として算定されることがあります @東京地方裁判所判決令和2年3月25日 労働判例1228号63頁 「ある程度の仕事量が存在し,継続的な作業が行われたと認められる場合に…

一つの発言で、法曹からの信頼を失ってしまった東大教授

川出(かわいで)敏裕東大教授 「(被疑者の取調べの際の)弁護人の立会が被疑者の更生可能性や謝罪の意思を阻害する可能性もある」 https://www.sankei.com/affairs/news/210307/afr2103070013-n2.html その他の今日の司法ニュース 最高裁判事になるための…

裁判記録の公開は、どうあるべきなのか

裁判記録の公開は、どうあるべきなのか。 https://www3.nhk.or.jp/.../20210305/k10012898711000.html 日本もアメリカのように、裁判記録を広く公開する方向に向かいたいですね。 例えば,全ての刑事判決書を公開することの是非の議論も必要です。 俺が,ツ…

日本人も同性婚ができます! 台湾で、台湾人と

台北高等行政法院の判決で台湾人と外国人の同性間の婚姻につき、外国人の本国法が同性婚を承認していない場合は、台湾の公共秩序、善良なる風俗に反するので、渉外民事法律適用法8条を準用し、私法上の婚姻関係を成立させることができると判示。 この法理が…

民法717条3項の裁判例って、ほとんどないんだね。

民法717条3項の裁判例って、ほとんどないんだね。 東京地判令和元年6月7日判時2450=2451号34頁は、その珍しい例 保険会社による求償権の代位行使だよ。 民法第七百十七条 1 土地の工作物の設置又は保存に瑕疵があることによって他人に損害…

要件事実マニュアルの正誤表が出ました。

要件事実マニュアルの正誤表が出ました。 誤植の指摘をしていただいたみな様、本当にありがとうございました(__) 第1刷をお持ちのみな様は,申し訳ありませんが、手持ちの本を訂正して下さい(__) 第1刷の誤植は、どうしても避けられないものですね https:/…

特許法がまた変わります

「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました 特許訴訟との関係では,いわゆるアミカスブリーフの導入が注目されます。 「特許権侵害訴訟において、裁判所が広く第三者から意見を募集できる制度を導入し、弁理士が当該制度における相談に応じる…

人間の記憶は全く当てにならない

修習15期の東京地裁初任の裁判官10名 彼らは、どうやって民事裁判官と刑事裁判官に振り分けられたのか 木谷明説 刑事部代行室にて、10名でじゃんけんをして決めた。私は民事になった。しかし,ある人がどうしても民事に行きたいと言うので、その人と交代し…