岡口基一の「ボ2ネタ」

2003年から続いている老舗「司法情報」ブログです。過去の司法記事の検索やリンクバーでの最新情報のチェックが便利です

重要判例

甲乙丙と不動産転売 甲の丙に対する真正な登記名義の回復を原因とする登記請求につき,丙が売買代金の未返還を理由とする同時履行の抗弁を主張できるとした判決

大阪高判H16.7.6判時1905号72頁 これまでは否定説が通説でした。この判決は,改訂版の要件事実マニュアルに収録します。

最判H17.11.24

http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/3C70D210D6D0925F492570C400352453?OpenDocument 根抵当権の実行としての競売の申立書に被担保債権及び請求債権の表示としてされた「金8億円 但し,債権者が債務者に対して有する下記債権のうち…

自賠法3条の運行供用者責任につき民法713条が適用されないとした判決

大阪地判H17.2.14判タ1187号272頁 控訴されています

公立病院における診療の債権の消滅時効期間を3年とした最高裁判決

最判H17.11.22 →最高裁のサイト http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/AD0EC1315893CB17492570C0001FB2BE?OpenDocument →新聞記事 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11325857261332/ このほかに,商法798条1項の短…

受忍限度超せば賠償責任 最高裁、肖像権で初判断

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000135-kyodo-soci http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/F335CDD118B07341492570B50028D557?OpenDocument

会社更生法の1号否認権につき,旧会社更生法78条1項1号に該当する行為の目的物が複数で可分であったとしても,目的物すべてに否認の効果が及ぶとした最高裁判例

http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/0611F18884707570492570B3002C671D?OpenDocument http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051108/K2005110804200.html

行政指導が抗告訴訟の対象となるとした最高裁判決

最判平成17年10月25日 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/9E1895A9206DDA93492570A500108B81?OpenDocument 今度は,第三小法廷です。 に続くものです。

相続が開始して遺産分割が未了の間に相続人が死亡した場合において,第2次被相続人が取得した第1次被相続人の遺産についての相続分に応じた共有持分権は,実体上の権利であり,第2次被相続人の遺産として遺産分割の対象となるとした最高裁決定

最決平成17年10月11日 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/D129560C45C5C5984925709A000FE262?OpenDocument

犯行再現の実況見分調書につき,刑訴法321条3項のみでの証拠採用を違法とした最高裁決定  最決H17.9.27

1,2審は,立証趣旨が「再現状況」であるとして,刑訴法321条3項のみにより,証拠能力を認めていたものです。 この決定は,傍論ながら,立証趣旨が「再現状況」であるとしても,実質においては,再現されたとおりの犯罪事実の存在が要証事実になるもの…

 最高裁で違憲判決(公選法につき) 立法不作為に基づく国賠認める

最判H17.9.14 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/8E94E6CBB1B3647E4925707C002B1517?OpenDocument

遺産分割までの間に生じた法定果実の帰属について判示した最高裁判決

最判H17.9.8 →新聞記事 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11262366546183/ →最高裁のサイト http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/821A1F50558CE60049257076002378B5?OpenDocument 相続開始から遺産分割までの間に共同…

敷引き特約を無効とした神戸地裁判決

神戸地判H17.7.14 いわゆる敷引き特約を,消費者契約法により無効としたものです。 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11218521659237/

貸金業者に取引履歴の開示義務を認めた最高裁判決

最判H17.7.19 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/22578BE6E5B04D0649257043001987C0?OpenDocument →新聞記事 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11217691429433/

行政指導が抗告訴訟の対象となるとした最高裁判決

最判H17.7.15 病院開設中止の勧告につき,これが行政指導であるとしつつ,これに従わない場合には,病院の開設自体を断念せざるを得ないことになるという実際上の効果などを理由に,この勧告の処分性を認めたものです http://courtdomino2.courts.go.jp/judg…

第三者異議訴訟において法人格否認の法理を適用した最高裁判決

最判H17.7.15 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/38C4E0A7B1DAD8A74925703F001F59A4?OpenDocument

破産免責の対象となった債権を自働債権とする相殺を認めた事例

名古屋地判H17.5.27 http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/cf522d88bb52c98b49257038003cb2b8?OpenDocument

専用実施権者がいる場合にも特許権者に差止め請求を認めた最高裁判決

http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11189976310224/ 実務的には,これまでも,この判決と同様の取り扱いがされていたと思います(青林書院・新裁判実務大系4p54(牧野利秋)など参照)が,これに反対するの学説や裁判例もあったものです。

5年間の別居期間で,有責配偶者からの離婚請求を認めた判決全文

H17.5.19名古屋高判 http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/c93c5945ff1ff1184925701f00090dc5?OpenDocument 従来は,離婚が認められるには,8年程度の別居期間が必要と言われていました(最高裁の認容事例で一番…

中間利息の利率について年5%とした最高裁判決

平成17年06月14日判決 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/4F983A9E095DB1434925702100006E3E?OpenDocumenthttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11188073138656/

国道走行中の自動車内におけるけん銃発射行為がけん銃等発射罪に当たるとした最高裁判例の全文が公開されています。

最判H17.4.18 http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/7AA3FB0A3C6FF2EB49256FE9000552E7?OpenDocument

接見拒否で最高裁が判断 「面会接見ができるように特別の配慮をすべき」

→新聞記事 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11139916329828/ →最高裁のサイト http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/BD8754580EAA332D49256FE800215D08?OpenDocument 刑訴法39条所定の接見を認めることができない場…

監禁と恐喝は牽連犯ではなく併合罪 最高裁が判例変更

最判H17.4.14 →最高裁のサイト http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/605D719653E26E3C49256FE3002E968C?OpenDocument →新聞記事 http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11135229924663/

高利の貸金契約につき,契約自体を無効とした札幌高裁判決の全文です

H17. 2.23 札幌高判 http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/7a3dcb61eab13b9549256fc40016e887?OpenDocument

抵当権者が,占有権原のある占有者を排除できるとした最高裁判決

最判H17.3.10 占有権原の設定に競売妨害目的が認められ,抵当権者の優先弁済請求権の行使が困難となるような状態があるときは,占有権原のある占有者に対しても明渡請求することができ,しかも,場合によっては,直接,自己に対する明渡請求ができる…

高利の貸金契約につき,契約自体を無効とした高裁判決 今度は札幌高裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050223-00000071-mai-soci 先月27日には,が出ていました。

離婚後に受給する年金も財産分与の対象となるとした高裁判決

→名高判H16.12.8 離婚後,年金をもらう都度,その3割を元妻に支払えという判決です。 将来の年金を財産分与の対象とした裁判例は,地裁レベルではありました()が,今回は高裁判決です。 ちなみに,平成19年4月1日には,年金分割が始まりますね(これ…

高利の貸金契約につき,契約自体を無効とした高裁判決

福岡高裁H17.1.27 http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/c1eea0afce437e4949256b510052d736/49a7a00f142158ec49256f9e0016d506?OpenDocument

犯罪収益13億円、追徴認めず 東京地裁

http://www.asahi.com/national/update/0126/007.html

オプション益は「給与所得」=納税者側敗訴確定−課税訴訟で初判断・最高裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050125-00000857-jij-soci http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/%24DefaultView/72F95C45C80AC69249256F94002EAC8B?OpenDocument

<破産後の債務>「相殺できる」原告勝訴 最高裁が初判断

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000123-mai-soci